Good Hill Group

閲覧履歴

閲覧履歴

お気に入り

お気に入り

電話アイコン
メールアイコン

COST SURVEY
初期費用調査

Q&A

よくあるご質問

不動産会社として名前は聞いたことがないけど、大丈夫でしょうか?
不動産という商品は、ほとんどの物件を不動産業者間で共有しているので、大手の会社が物件を多く持っていて、小さな会社だからといって物件を持っていないということではございません。
また、入居後は物件を案内した仲介業者ではなく、基本的には管理会社との連絡のやりとりとなります。
仲介手数料無料や初期費用を安くして、そんな会社は利益があるのでしょうか?
不動産仲介は、通常、借主様から賃料の50%(税抜)、貸主様から賃料の50%(税抜)、合わせて100%(税抜)を上限として、仲介手数料という報酬を頂くことができます。
これは、不動産宅地建物取引業法で決まっております。
弊社は、借主様から報酬を頂かず、貸主様から報酬を頂き、営業しております。
何故そのようなことができるのかと思われる方が多いと思います。
「もっと気軽に引越ししたい」、「もっと引越し費用が安かったらいいのにな」というお声をよく耳にします。
そのようなお声に応えるべく、借主様の費用負担を少しでも抑えたいと弊社では考えております。
以前にご契約された借主様のお知り合いの方をご紹介して頂いたり、TVCMや雑誌等の余計な広告宣伝費を削減したりし、経費を削減しております。そのため、貸主様からの報酬のみで営業ができております。
もちろん、不明確な費用でご請求することございません。
弊社では、分かりやすくご説明させて頂き、明瞭な費用の算出を心がけております。
※稀に貸主様から報酬をいただけないお部屋がございます。
その際は、仲介手数料が無料の対象外となります。
対象物件かどうかは、お部屋のご紹介時に事前にお伝えします。
新大阪近隣しか紹介できない?
基本的には大阪府内ですが、兵庫・京都・奈良などのご紹介事例もございます。
一度弊社までご相談ください。
仲介手数料が掛からない分、サービスが悪そう…
顧客満足度という部分は、弊社が一番意識しております。
お知り合いの方をご紹介して頂いたり、口コミを重要視しております。
費用面はもちろん、サービスでも他の不動産会社様には負けないと自負しております!

もし1つでも当てはまるなら、
そのお部屋探しは失敗する可能性がございます!

  • 気に入ったお部屋で初期費用の見積書をよく見たら、よく分からない費用がついているけど…。
  • 大手の不動産会社さんの方が安心ですよね?
  • 希望のエリア近くにある不動産屋さんに相談した方が良いですよね?
  • 気に入ったお部屋を申込する時に「こちらのお部屋を申込には、申込金が〇〇〇円必要です!」と言われた。本当に支払う必要あるの?
  • インターネットで不動産会社さんに問い合わせたら、お部屋の良いところをいっぱい教えてくれた。そんな不動産屋さんだから安心できる?
  • インターネットで気に入った目当ての物件を見に行く予約をした不動産屋さんのお店に行ったら「そのお部屋は昨日お申込みが入りまして…」と言われて紹介できないと言われた。

1つでも上記項目に当てはまる方、
一度弊社にお問い合わせ下さい。
真実をお伝え致します。

Goodhill Group
物件リクエスト

物件
リクエスト

初期費用調査

初期費用
調査